iPad+SmartKeyboardでブログ文章作成や動画編集がどこでも快適!家族共有も

こんにちは。

ブログの文章を作成する時、今までカフェにパソコン(MacBookAir)を持っていき執筆ということが多かったんですが、

正直、バッグにパソコンを入れていくのは重いし、なんだか身軽じゃない…

そこで!

1年前くらいに 「iPadSmartKeyboard」を購入してみました。

それからというもの、簡単に持ち運べ、「どこでも気軽にブログの文章作成ができるようになりました。

さらに最近では、そのiPadを個人用から夫婦共用にして、Vlogの動画編集を楽しむようにもなり、さらに便利さを実感しています!

今回は、そんなiPadとSmartKeyboardを購入したきっかけと購入した1年間使ってみて感じたメリットについて書いてみたいと思います! (iPadを使って作った動画も載せていますので、よかったらそちらも見てみてください☺︎)

購入のきっかけ

-購入のきっかけ-

  • パソコン(Mac Book Air)を持ち運ぶとバッグが重い。
  • 仕事帰りにカフェに寄って執筆したい。

 

高校生の時の受験勉強や大学生時代のレポート作成などで、昔からカフェは自分にとって一つの作業の場所のひとつでした。

このブログの執筆も、もっぱらカフェですることが多く、パソコンをカバンに入れて持ち歩くことがしばしばありました。

しかし、MacBookAirでもやっぱりパソコンを持ち歩くのは重い…

そのうち、仕事帰りにカフェに寄ってブログを執筆したいなぁと思うようになり(家に帰るとダラダラして何もできなくなってしまうので…笑)、

仕事用のカバンに入る、iPadがほしいなぁと思い始めてきました。

調べてみると、専用の『SmartKeyboard』を使えば文章作成がかなり快適そう…!ということがわかり、

そこまで気軽に買える金額でもなかったですが、自分への投資、という意味も込めて購入することにしました!

実際に使って感じたメリット

-実際に使って感じたメリット-

  • 軽い。カバンに入れやすく、持ち歩きが楽。
  • SmartKeyboardがiPadの画面カバー代わりになり、常に接続したまま持ち歩ける。
  • キーボード使用の際は、接続設定の必要なくノンストレス。
  • タイピングの際の打ち心地が良く、快適に文章作成できる。

 

 

・サイズ感と重量


やっぱり、サイズ的にも重量的にも、MacBookAirに比べて持ち歩きがしやすいです!これなら気軽に持ち運べます。

※重量比較

▪︎MacBookAir:1.25kg

▪︎iPad+SmartKeyboard:0.7kg

・背面カバー代わりで常に接続

こんな感じで、SmartKeyboardは画面カバーの役割をしているので、常に一緒に接続したまま持ち歩くことができます。

・接続の手間がない

接続の際には、マグネットで「ぴたっ!」とくっ付けるだけで、すぐに接続でき、すぐにキーボード入力ができるようになります。

普通のキーボードだったら、Bluetoothの接続の手間があるけれど、SmartKeyboardなら文章を書きたい時にすぐ書けます!

・心地よいタイピング感

そして、気になるタイピング感・打ちやすさはどうか。

確かに、ノートパソコンのキーボードや据え置きのものに比べてしまえば、打ちやすさは劣るとは思います。

ただ、特に「打ちにくさ」を感じることはなく、個人的にはキーボードがマットな質感になっていて触り心地が好きですし、普通に2,3時間打ち続けることができます。

タイピング音はMacBookAirが「カタカタッ」という音に対して、SmartKeyboardは「ペチペチッ」って感じです。

…わかりにくいですね。(笑)

静かにしっとりと打てるような感じで、僕個人的にはMacBookAirのタイピング感よりも好きかもしれません。

以前、 iPhone用でBluetoothの折りたたみキーボードを使っていたこともあるんですが、それに比べるとだいぶ快適です。

夫婦で共有して動画編集も!

もっぱらブログ執筆用に使っていたiPadとSmartKeyboardですが、

最近、妻と一緒に「夫婦でVlogを作ってみよう!

ということになり、これを機に自分用で使っていたiPadを夫婦共用にし、2人でiPadを使って動画編集をはじめることになりました。

あまりパソコンを触ったことのなかった妻でも、iPadなら気軽に操作できるし、なによりパソコンと違って「どこでも気軽に」開いて編集に取りかかれます。

時にはカフェで、時には家でソファでくつろぎながら編集したりしています。

↓ちなみに、iPadを使って作ったみたVlogです。無料アプリを使用して作ってみました。

まとめ

以上、iPadとSmartKeyboardを購入して1年、感じたメリットを書いてみました。

とにかく、「どこでも気軽に」使えるのが一番のメリットです。文章作成はもちろん、動画編集も簡単です。

さらに以下のような点が、自分なりの気づきとなりました。

  • 「iPad+SmartKeyboard」という使い方だからこその有用性
  • 夫婦で共有することで新しい楽しみ方

実は今回の購入以前にも、大学生の時に iPadを持っていたことがあったのですが、 MacBookAirを購入してから全く使わなくなってしまい、友人に安く売ってしまいました。

実際、スマホとパソコンがあれば特に必要不可欠なものではありません。

ただ、

「iPad+SmartKeyboard」という使い方だからこそ、

僕個人的には有用性を感じています。

僕みたいに外でブログや文章を書く人や、仕事でパソコンを持ち歩かなければならない人なんかにはとてもおすすめできると思います。

そして、

夫婦で共有することで新たな楽しみ方に

そして僕たちがはじめた動画編集だけではなく、 一緒にYouTubeや映画を観たり、旅行のリサーチやネットショッピングをするのだって楽しめます。

以上のように、ブログ作成だけではなく、 夫婦2人暮らしになってより有用性を感じることになりました。

これからもiPadのこの「手軽さ」で、生活を快適で楽しいものにしていきたいと思います。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥23,798 (2023/09/24 05:11:45時点 Amazon調べ-詳細)

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です