「リヤカー」から始まった素敵なカフェ『WEDNESDAY COFFEE STAND』@静岡 三島
こんにちは。
あまりに素敵な入り口にときめいた方もいらっしゃるかと思います。
今回訪れたのは、
静岡県の三島にある
『WEDNESDAY COFFEE STAND』です。
このカフェ、話に聞いた通りの素敵なお店だったのですが、
なにも内装や外装だけではなく、
このお店独自のストーリーとアイデンティティがあり、
色々な意味で魅力的なお店だったのです…。
異世界への扉を開けると、完成された素敵な空間が…
カフェを楽しみ方のひとつとして、
「空間を味わう」
ということがあると思います。
お店それぞれに、
オリジナリティのある異なった空間が味わえるのは面白いですよね。
この『WEDNESDAY COFFEE STAND』は、
外観から内観まで、こだわって作られています。
グレーの塗り壁にヴィンテージのテーブルとチェア、
そして優しい照明。
テーブルが3つほどの小さな空間には、
穏やかな空気が流れています。
この空間にいるだけで満たされた気分になります。
2つの有名ロースターのコーヒーと、地元の食材で作るペストリー
コーヒー豆は
『TERA COFFEE ROASTERS』さんと
『UNLIMITED COFFEE ROASTERS』さんの
豆を使用しているとのこと。
ドリップのメニューは
ブレンド1種と、シングルオリジンが数種あり、
例によって、ブレンドを選びました。
ブレンドは『TERA COFFEE ROASTERS』さんの豆で、
エチオピアとマンデリンをベースとしたもの。
酸味の抑えめの、甘みのある穏やかなブレンドでした。
個人的にマンデリンは苦手としていたけれど、
このブレンドではマンデリンのどっしり感のようなものが
エチオピアの華やかさとうまく融合して、
バランスのいいブレンドに仕上がっておりました。
甘みがあって美味しかった…
苦手意識のあったマンデリンも、このブレンドを飲み、
意外と有りなのでは?!と思いました。
そしてこのコーヒーをこの空間で飲んでいると、
とても落ち着けました。
結局この後、コーヒー豆も買ってしまった…笑
一緒に注文したのは
「あんバタートースト」です。
小倉トースト好きの僕としては食べずにはいられないメニューです。
食パンは同じく三島の「JUNkobo bakery」さんのものを、
あんも地元の政餡所のものを使用しているということです。
このように地元の食材を使ってペストリーを作っているっていうのは素敵ですよね。
「リアカー」から始まったストーリーとアイデンティティ
素敵な外装と内装、そして美味しいコーヒー。
2018年12月にオープンしたお店なのですが、
お店を作る前は、なんと「リアカー」でコーヒー売っていたそうです!
店内にはこのお店を象徴するモニュメントのように
このリヤカーが置かれていました。
このコーヒースタンドはこのコーヒースタンドで、
行ってみたかったなぁ。笑
お店のinstagramでその当時の様子も見れましたので、
気になる方はぜひ覗いてみてください。
そうそう、それと、このカフェにいて感じたのは、
店主さんがとても素敵な方だということです。
お客様ひとりひとりに優しく話しかけているのがとても印象的でした。
このお洒落な空間、美味しいコーヒーとペストリー、
そして店主さんの人柄によって、
この素敵な雰囲気のカフェが完成しているのだなっているのだなぁと感じました。
テーブルには、リアカーを自転車で動かしている様子の絵が飾られていました。
営業時間/アクセス・まとめ
▪︎ 営業時間
11:00〜19:00
定休日:水曜日
▪︎ アクセス
JR三島駅より徒歩7,8分。
※駐車場なし
そうそうこのカフェの近くには、
「平成の名水百選」にも選ばれた富士山の湧き水からできた
「源兵衛川」が流れていて、そのほとりを歩くことができたり、
(参照:Instagram)
観光スポットである「三島大社」があったり、
その周辺にはちょっとした商店街があります。
静岡県内の人にはぜひとも行ってもらいたいですが、
他県にお住まいの方でも、
観光のついでに、
いやぜひともこのカフェを主目的に、ぜひ訪れてほしいと思います!
それにこの三島エリアには、
他にも何件かいい感じのカフェがあるみたいです。
三島の町の水は綺麗でコーヒーが美味しいことも有名なんだとか!
個人的には、自分だけのオリジナルブレンドが作れる、という『COFFEE & CO』さんがとても気になるので、
次回はそこに行ってみたいと思います。
三島、隠れコーヒースポットなのかもしれません…!
三島のおとなり、沼津のこちらのコーヒースタンドもおすすめです。↓
それにしても、素敵なカフェだったなぁ。
帰り道、
時折、購入したコーヒー豆の香ばしい香りがリュックサックから漏れてきて、
家に帰って早くコーヒーを淹れたい!という気持ちでいっぱいでした。笑
コーヒー豆を買って帰るのって、とてもワクワクしますね!
それでは、
明日もコーヒーとともに心地よく暮らしましょう。
ぼくです。コーヒーが大好き! このブログの筆者です。20代後半、名古屋在住の会社員です。妻と2人暮らしをしています。好きな色は「青」、好きな作家は「村上春樹」です。
【YouTubeもぜひ見に来てください!☕️】
コメントを残す