バニラやコンデンスミルクの香りの「ブラックパール」とは/『GOLPIE COFFEE』コーヒー豆4種の記録
こんにちは。
みなさんは普段、どこでコーヒー豆を買っていますか?
最近では、
高品質なコーヒー豆が購入できるロースターさんが全国的に数多くありますよね。
本当に、コーヒー好きにとってはこれ以上ない環境だと思っています。
この時代に生まれてきてよかったなぁ…(笑)
僕は名古屋に来てから1年が経ったけれど、
一番利用しているロースターさんが、この
『GOLPIE COFFEE(ゴルピーコーヒー)』
です。
僕はここの接客スタイルがとても好きです。
お店に行くと、
店員さんが丁寧に豆選びをお手伝いしてくれます。
過去に買った豆の記録をしてくださっており、
iPadでそのデータを見て前回買った豆を把握した上で、
フィードバックしつつ、新たに買う豆の提案をしてくれます。
ひとりひとりに対して、過去の購入データに基づいて、
好みやその時にあったコーヒー豆を提案してもらえるというのは、
このお店の大きなひとつの付加価値だと思います。
僕もそうですが、これもあって、
このお店にまた行こうかなと思う人も少なくない気がします。
今回はすっかりファンとなってしまったこのロースターで
最近購入した、4種の豆の感想を綴っていきたいと思います。
最近購入した4種の豆の記録(ニカラグア ブラックパールがすごい!)
1.こくまろブレンド
▪︎焙煎度:深煎り
▪︎味の説明:チョコレートのような厚みのある甘みとまろやかな口当たりが特徴。
▪︎好き度:★★★★★5
最近の僕の日常使いの豆です。リピートし続けています。
毎日飲みたくなる味です。
深煎りですが、とても甘みがあり、
この甘みが僕は好きです。
仕事から疲れて帰ってきて、
落ち着いてこのブレンドを飲む時間が好きなんです…
高温で時間をかけて淹れると、苦さも出て重厚な味に仕上がるけど、
僕はV60で抽出時間短くして甘み優位に淹れるのが好きです。
|
2.ニカラグア エスコンディダ ブラックパール
▪︎焙煎度:中煎り
▪︎味の説明:バニラやヨーグルト、ホットミルクのような芳醇な香りがドリップ中に一気に広がります。
飲み口は青リンゴのような爽やかさがあり、口当たりもまろやか。
黒真珠(ブラックパール)と名付けられた世界でもまだ珍しい生産処理プロセスで、乳製品やバニラのようなマイルドな甘い香りになるのが特徴です。
▪︎好き度:★★★★☆3.5
▪︎驚き度:★★★★★5
お店で豆を選んでいて、
豆カードの味の説明に「バニラ」や「コンデンスミルク」が使われいるコーヒーを初めて見たので、すごく気になっていました。
香りが今まで嗅いだ事のない類のものでした。
ドリップコーヒーというより、ラテに近いような、
甘くてミルキーで香ばしい香り…
コーヒー豆の名称に付いている「ブラックパール」は
農園の名前ではなく生産処理方法で、
どうやらこのプロセスに、
特殊な香りの理由があるみたいです。
これは本当に驚きました。
色んなコーヒーを飲んでいて面白いのは、
時折こういう感動があることです。
コーヒー好きの方には一度試していただきたい豆です!
|
3.ニカラグア ラスデリシャス ジャバニカ
▪︎焙煎度:中煎り
▪︎味の説明:アプリコットやブルーベリーのような清涼感のある果実味とハーブのような風味に合わせてコーヒー感もあります。
▪︎好き度:★★★★☆4.0
最初の印象は、フルーティ、甘い、飲みやすい!
ということでした。
普通、抽出する際に、濃く抽出すれば、
フレーバーだけではなく、苦味等他の成分も強くなるわけですが、
これは比較的果実味が強く前に出ているなという印象でした。
甘みもあり、好きなタイプのシングルオリジンでした。
|
4.季節限定ブレンド トレニア
▪︎焙煎度:中煎り
▪︎味の説明:最初はジューシーで甘い柑橘系の風味が、飲み頃の温度帯になった後半には華やかな香りが加わるのが特徴的。
▪︎好き度:★★★☆☆3.5
「夏でもホットコーヒーを楽しみたい人向けです」
という店員さんのおすすめ通り、
フルーティな酸味と甘さが夏にぴったりなコーヒー。
浅煎りめの豆はたまに酸味優位すぎて甘みが隠れてしまっていることがありますが、
これは甘みもしっかり出ています。
フレーバー的にはシトラスな感じで、夏にぴったりの豆です!
|
GOLPIE COFFEE コーヒー豆4種まとめ
コーヒー豆って
生産地、農園、 精製方法、ロースター、焙煎度…等々
によってそれぞれ香りや風味が違い、本当に面白いですよね。
今回「ブラックパール」という精製方法のコーヒーを飲んで、
また新たな発見に感動を覚えることができましたし、
コーヒーって本当に面白いです。
これからも、また新たな感動を求めて、
色んなコーヒー豆を試し、記録していきたいと思います。
それでは、
明日もいいコーヒーライフを送りましょう。
p.s.
ゴルピーコーヒーの豆は、楽天の通販サイトもあります。
(豆ごとにリンクを貼っておきました。)
おすすめは、お店に行って店員さんの丁寧な接客を
ぜひ受けてみてほしいですが、
遠方の方や忙しい方なんかはぜひ通販を利用してみてください。
それでは。
ぼくです。コーヒーが大好き! このブログの筆者です。20代後半、名古屋在住の会社員です。妻と2人暮らしをしています。好きな色は「青」、好きな作家は「村上春樹」です。
【YouTubeもぜひ見に来てください!☕️】
コメントを残す