雨の夜は、栄の隠れ家カフェ『kahve hane(カーベハーネ)』でひとりで読書でも。/名古屋カフェ探訪vol.18
こんにちは。
すっかり梅雨真っ只中ですね。
雨の日には、多かれ少なかれ憂鬱になってしまう人がいるかもしれませんが、
僕は雨の日が好きで、とても心が落ち着きます。
雨の音を聞きながらゆっくりコーヒーを飲むのもまた、至福の時間です。
今回紹介するカフェは、
雨の日におすすめ、というわけではないんだけれど、
過去に2回訪れて、偶然にも2回とも雨の日だったので、
なんだか自分の中で、
雨の日にぴったりなカフェのイメージになってしまいました。
そんなカフェを、今回は紹介したいと思います。
地下に降りていくとそこには…
今回紹介するのは、
『kahve hane(カーベハーネ)』
です。
栄駅の近くの大通り沿いに、その地下への入り口はあります。
良い感じそうなカフェが地下にあるってだけで、ワクワクしちゃいますね。
店内に入ると、
静かではありながら、全体に温かい雰囲気が漂っています。
↑カウンター席です。(参照:公式instagram)
「いかにも」という感じですが、
煙草の煙り漂ういわゆる「老舗の喫茶店」よりも、
絵本に出てきそうな、地下の喫茶店って感じです。
ジブリの映画に出てきそうな感じというか。
なので、敷居は全然高くない印象で、
女性でも気軽に入れる雰囲気があります。
↑テーブル席です。(参照:公式instagram)
良い感じの木のテーブルと、ライトブラウンの皮の椅子、
そして落ち着いた照明。
雨の日におすすめです。とても落ち着きます。
この温かい雰囲気が、
冬の寒い時期にも合いそうです。
ここでゆっくり読書なんかもいいですね。
今度行く時は本でも持って行こうかなぁ。
雰囲気のあるカフェで味わうパスタとコーヒー
この雰囲気を味わいながら、一緒にぜひ味わってほしいものがあります。
このお店では、ぜひ
パスタを食べてほしいです!
以前、コーヒーとカレーの相性の良さについて書いたことがあるけど、
「コーヒーとパスタ」
もいいんですよねぇ。。。
↑なすとチキンのピリ辛トマトソース
↑限定メニューの秋刀魚とレンコンのパスタ
こういう雰囲気のあるカフェで食べるパスタっていうのはいいものです。
コーヒーを淹れるのもそうだけど、
カウンター越しに作っている様子が見えるのもまたいいんですよね。
調べてみると、このカフェ、
『西原珈琲店』の系列店ということです。
確かに、この良い感じの雰囲気は似ています。
※↑コーヒー×カレーもおすすめです!
営業時間/アクセス/電源とWi-Fi/他のおすすめカフェ
◆営業時間
平日:10:00〜22:00
休日:10:00〜22:00
ランチタイム:12:00〜14:30
定休日:なし
◆アクセス
場所は地下鉄東山線『栄駅』を出てすぐです。
◆電源/Wi-Fi
電源:なし
Wi-Fi:なし
◆その他
HP:CAFE Kahve hane – 西原珈琲店|名古屋のカフェ・珈琲(コーヒー)専門店
◆似た雰囲気のカフェ
・『星屑珈琲』@本山駅
→ここも読書するのにおすすめ。
実際、読書している人がほとんどです。
カーベハーネよりも静かで、おひとりさまが多いです。
読書目的なら、こっちにも行ってみるといいと思います。
◆近隣のおすすめカフェ
・『ヴァンサンヌ・ドゥ』
→アップルパイが有名なお店で、このカフェも「地下に」 あります。
雰囲気も似ています。カーベハーネよりもうちょっと照明が薄暗いです。
・『西原珈琲店 栄店』
→今回紹介したカーベハーネはここの系列店ということです。
雰囲気はよく似ており、ここも落ち着ける場所です。
気になったらぜひ訪れてみてください!
それでは、
明日もいいコーヒーライフを送りましょう。
ぼくです。コーヒーが大好き! このブログの筆者です。20代後半、名古屋在住の会社員です。妻と2人暮らしをしています。好きな色は「青」、好きな作家は「村上春樹」です。
【YouTubeもぜひ見に来てください!☕️】
コメントを残す