コーヒーとカレーの美味しいお店。/名古屋カフェ探訪vol.11『珈琲 門』
こんにちは。
今回ご紹介するのは
『珈琲 門』です。
先日、なんだか急にカレーが食べたい!と思い立ち、
スマホで検索し、この喫茶店を訪れました。
「名古屋 コーヒー カレー」で検索すると、
・『リトコーヒー』
・『珈琲 門』
この2店が上位検索を占めており、
どうやらこの2店は外せないようだな、と思い、
今回は地下鉄で気軽に行けそうな珈琲門の方に訪れました。
地下鉄桜通り線の「高岳」で降りて徒歩10分くらいでした。
「門ブレンド」とランチメニューの「ハーフ&ハーフ」
カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフです。インスタ映えですね。
ハヤシライスに入っていた鶏肉がほろほろで美味しかった…
なんと隠し味にコーヒーが入っているそうです!
コーヒーはお店の名前が入っている「門 ブレンド」にしました。
メニューはこんな感じで、ブレンド3種とシングルオリジン1種。


コーヒー豆は「coffee kajita(コーヒーカジタ)」さんの焙煎豆を使っているんだとか!
(↓コーヒーカジタさんの記事はこちら。)
コーヒー×カレー
「コーヒーとカレー」って、意外な組み合わせかもしれないけど、
結構合うんですよね。
カレーのスパイシーさと相性がいいです。
濃いめのコーヒーはもちろん、僕は好みではないのですが、
なんとなくインドネシア マンデリンなんかも合うんじゃないでしょうか。
例によってコーヒーの提供は最後でしたが、僕は一緒に飲みたいくらいです。
コーヒーの味自体も、深くて酸味もしっかりおり、カレーに合いそうな味でした。
「コーヒーとカレー」で思い浮かぶのは、
東京 吉祥寺にある「武蔵野文庫」と「くぐつ草」です。


↑いつかの武蔵野文庫にて。カレー美味しそう…
美味しいカレーの出てくる喫茶店ってなんかいいですよね。
そんなお店で休日に一人で本でも読みながらゆっくりしたいです。
もう一つの「コーヒー×カレー」のお店「 リトコーヒー」の方にもまた足を運んでみたいと思います。
それでは、今回はこれで。
ぼくです。コーヒーが大好き! このブログの筆者です。20代後半、名古屋在住の会社員です。妻と2人暮らしをしています。好きな色は「青」、好きな作家は「村上春樹」です。
【YouTubeもぜひ見に来てください!☕️】
コメントを残す