名古屋カフェ探訪vol.5『カフェ ボンタイン』/豆note「ケニア ミロロマ」
名古屋に来た当初は全国的に有名なコーヒー屋さんだとは知りませんでした。
最初見つけたのは栄の地下街「サカエチカ」の中にある、豆の販売とドリップが200円で飲めるテイクアウトのお店。美味しいドリップが200円で飲める。いいお店です。
本体のお店はというと、なんと職場の徒歩1分くらいの場所にあり、びっくりしました。何だか洒落た建物の老舗風の喫茶店があるなぁとは思っていたんだけど、まさかここが本体のお店だったなんてね。
最近ではお店が改装し、お洒落な店内に様変わりしました。
それから雑誌『COFFEE MAMEYA』で豆を使われているのを知り、びっくりしました。
最近では残業前にテイクアウトしてドリップを飲みながら仕事をするのが一つの楽しみになっています。
✳︎豆note No.3
『ケニア ミロロマ』@ボンタインコーヒー
ケニアのダークロースト。
店員さんに言った「落ち着いた中にフルーティな酸味も楽しめるような」
というリクエスト通りのコーヒーでした。
「一口目はチョコレート系の甘みを感じ、冷めていくにつれやはりケニアっぽいフルーティな酸味感が増す。好きです!」
(1/24Twitterに投稿の感想)
この味、すごく好きです。
落ち着いたボディとフルーティな酸味のバランスがいい。
1/20の仕事帰りにみなとの蔦屋書店で見つけた可愛いカップと共に。
ぼくです。コーヒーが大好き! このブログの筆者です。20代後半、名古屋在住の会社員です。妻と2人暮らしをしています。好きな色は「青」、好きな作家は「村上春樹」です。
【YouTubeもぜひ見に来てください!☕️】
2019-02-08 by
関連記事
コメントを残す