名古屋カフェ探訪vol.2『0566珈琲製作所』

コーヒーとトースト。

f:id:white_coffee:20190501220225j:image

これさえあれば、僕は幸せでいられる気がするよ。

こうしてトーストを齧りながらコーヒーを飲み、窓の外を眺めていると、

何とも言い難い心地よい気分になります。

f:id:white_coffee:20190501220317j:image

コーヒーとのペアリングもこれからは楽しんでいこうかな。

美味しいコーヒーとのマリアージュを追求して。

楽しみが広がりそう。

本日は 『0566珈琲製作所』に来ています。

世界のレアコーヒーを扱っているとか。

実際お店に行ってみると、普段見たことのない国の名前の数々。

ワクワクしちゃいますね。

f:id:white_coffee:20190501220357j:image

選んだのはミャンマー。

メニューには「焦がしバターのような」との記載。

落ち着いたコーヒーで、独特で複雑な甘み。

これがシングルオリジン!?っていう印象を受けました。

コーヒーって面白いですね。

以前『フィユ・ドゥ・ヴァンサンヌ』で飲んだブレンドの「レジェ」に似ているな、という印象も受けました。

そういえば、今日はここに来るのに名鉄で来たんだけど、座席が新幹線みたいな配列で、何だか小旅行気分でした。気付かぬうちにもう7月に足を踏み込んでいて、いよいよ夏がやってくるということで、頭上には綺麗な青空が広がっていました。

さて、今年の夏はどんな風になるでしょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

vol.2『0566珈琲製作所』@牛田駅

◇飲んだ珈琲:ミャンマー

◇その日のできごと:早朝、ロシアW杯ラウンド16でベルギーに敗戦

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です