一人暮らしやエアコンが効かない部屋におすすめ!『BRUNO カーボンファンヒーター』

こんにちは。

普段、僕は一人暮らしをしているのですが、
ロフトもあって空間が広いこともあり、
エアコンがなかなか効かずに困っていました。

でも先日、

BRUNO(ブルーノ)カーボンファンヒーター ノスタルストーブ ラージ プラス

を購入してからは、
家に帰ってからすぐに体を温められるようになりました!

今回はそんなBRUNOカーボンファンヒーター
の魅力を紹介したいと思います。

広めのワンルーム、エアコンが効かない問題

名古屋に引っ越して来てもうすぐ2年になるのですが、

一人暮らしにしてはいささか空間が広すぎるワンルームに住んでしまい、
夏と冬はエアコンが効かずに悩んでいました。

僕の場合帰ってから寝るまでは2〜4時間くらいですが、
寝る前までに部屋全体が温まらない日が少なくありませんでした。

ただ、カーボンヒーターなら、

・すぐに温まることができる

・短時間かつピンポイントで温めることができ、電気代の節約になる

ということで、

いい感じの好みなブルー色が決め手となり、

BRUNOのカーボンファンヒーターの購入を決めました。

使ってみた感想・メリット

すぐに暖かくなる!

なんといっても1番のメリットはこれに尽きます。

約10秒で温まる!」という売り文句の通り、
スイッチをONにしてから
温まるまでの時間が早すぎてびっくりしました!

寒い日の帰宅後なんかは本当にありがたさを感じます。

②電気代が節約できる

やはり「必要な場所のみ」に使い、「必要な時だけ」起動すればいいカーボンヒーターは、部屋全体を温める必要のない一人暮らしには最適です。

特に、僕のようなエアコンの効きにくい広いワンルームにお住まいの方には尚更おすすめで、

「知らないうちに電気代がかかってしまっている状態」からより効率的でコスパのいい空間の温め方をすることができます。

③持ち運びがしやすく、すぐに移動できる

このように上部に取っ手がついており、
コンパクトで重量も軽いため、常に自分がいる空間へ置いておけます

僕の場合は帰宅後すぐはソファの横で使用し、
寝る前になったらベッドの近くへ持っていっています。

※タイマーがついているので消し忘れをしても安心です!

④コンパクトでデザインが可愛い!

なんと言っても、最終的な決め手はこのデザインと色です。

青好きの自分としては、
この「アッシュブルー」の色がたまらなくばっちり来たので、
それがこのヒーターを購入する決め手になりました。

まとめ(こんな人におすすめ!)

①エアコンが効きにくい広めのワンルームに住んでいる人

②電気代を節約したい人

③おしゃれなカーボンヒーターを探している人

「10秒で温まる」という即暖性や、「短時間かつピンポイントで空間を温めることができる」という節約面だけではなく、

毎日過ごす空間に置くことになるのですから、機能面だけではなく、


ぜひデザインにもこだわっていただきたいところです。

僕は部屋の中に置くあらゆるモノのデザインにこだわることは、心の豊かさに繋がると思っています。

このブルーノのカーボンファンヒーターは、機能性とデザイン性、両方に優れたヒーターになっていますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

ブルーノ カーボンファンヒーター ノスタルストーブ ラージ プラス (アッシュブルー)

BRUNOの商品、どれもおしゃれで可愛いですよね。

過去にはコーヒータンブラーの記事も書いているので、ぜひこちらも覗いてみて下さい。

スライド式の飲み口でスムーズに飲めるおしゃれタンブラー!/コーヒータンブラー使用感vol.4『BRUNO LID TUMBLER(ブルーノ リッドタンブラー)』

それでは、今日はこの辺で。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です