MOMO NATURAL(モモナチュラル)「CLOUD SOFA」の魅力とソファの選び方

こんにちは。

今年(2020年)の10月に、金沢へ引っ越すとともに、結婚してふたりで暮らすことになりました。

これを機に新居家具を一から選んだのですが、その中でも特にこだわって選んだのが、リビングの主役ともいえるソファです!

理想とするテイストと条件を設定して、しばらく探していたところ、

たまたま見つけた「MOMO NATUARAL(モモナチュラル)」というインテリアショップで、「CLOUD SOFA(クラウドソファ)」という理想的なソファを見つけてしまいました。

今回は、そんな「CLOUD SOFA」の購入理由と、その魅力について書いてみたいと思います!

僕たちのソファ選びの条件

まず、ソファの紹介の前に、今回僕たちがソファを選ぶ際に条件にした点やこだわったポイントを、前提として書いておきます。

  1. フレーム:木製フレーム
  2. 生地:ファブリック
  3. 肘かけ:アームレス

① フレームのデザイン:木製フレーム

これはもう、僕の中で必須条件でした。

ナチュラル系・北欧系で「温かみのある」部屋をイメージしており、

木目がしっかり見え、素材感や温かみを感じられるような木製フレームに以前から惹かれていました。

② 生地:ファブリック

柔らかい雰囲気を出し、座った時や触れた時の心地よさを重視するため、

レザーではなくファブリック というのも必須条件でした。

③ 肘掛け:アームレスのもの

以前、一人暮らしの時に使っていたソファが木製の2Sソファでしたが、

少し気になっていたのが、「アーム」(肘置き)です。

特に嫁さん(当時は彼女)がこのアーム部分に足や肘をぶつけてしまうことが多かったので、できればふたりで暮らす時は「アームレス」がいいなぁと思っていました。

「CLOUD SOFA」の魅力と決め手!

以上の3つの条件でソファを探していたところ、

MOMO NATURAL(モモナチュラル)というインテリアショップで、

CLOUD SOFA」という最高のソファと出会ってしまいました!

そんなこのソファの魅力を、

デザイン面機能面の2つの観点から、伝えていきたいと思います!

1.デザイン

①オーク無垢材

条件のひとつだった木製フレーム。

その中でも、無垢のオーク材が使われている、天然木の素材感をとても感じられるフレームで、理想とする、ナチュラル系で「温かみのある」部屋にぴったりのです!

②おしゃれな後ろ姿

このソファのひとつの大きな特徴と言えば、

オーク無垢材が格子になった、おしゃれな後ろ姿です!

お店でこのソファに出会った時、この後ろ姿に一目惚れしました…

また、フレームはこのように華奢に見えますが、組み方を工夫することで耐久性の面はカバーし、この可愛らしい形を実現しているそうです。

③豊富なファブリック

正直、僕も嫁もかなりびっくりしたのですが、

選べる生地の種類がすごいんです!

店員さんが持ってきてくれた豊富な生地サンプルの中から、

自分の好みの触り心地の生地をじっくり選ぶことができました。(数十種類はあったと思います。)

生地の「柔らかさ」を重視し、最終的には 「NANA」という生地 (ポリエステル92%、ナイロン8%) のbeige色を選びました。

この選ぶ時間もすごく楽しかったなぁ…☺︎

2.使い勝手/機能性

①座クッションの心地よさ

当初の条件にはしていなかったけれど、

座り心地」もこだわるべきポイントですよね。

見た目だけを重視して、決して見た目だけでネット購入などしてはいけない!!と今回しっかりソファ選びをして実感しました。

いくつかのインテリアショップで色々なソファに座り比べてみたところ、

ゆっくりくつろぐ」ためには、「やや柔らかめ」の硬さが合っているなぁと感じてきました。

このソファは「CLOUD SOFA」という名前ですが、その名の通り雲のようにふんわり、というのとは少し違います。

座クッションにはウレタンとスモールフェザーが使われており、ちょうどいい具合の「やや柔らかめ」という硬さになっています。

この硬さがちょうどよく、横になると気持ちがよくて、しばらく起き上がれなくなります(笑)

②クッションの取り外し、変更可能

クッションは座面・背面のクッションともに取り外しができます

こんな感じで背面のクッションを取れば、座面の有効面積を広げることができるので、お昼寝する時なんかはこんな状態でゆったり横になるのもいいですね!

全てのクッションを取り外すとこんな感じです!

木目がしっかり出ており素朴でいいフレームです。

クッションの裏にはファスナーが付いており、

カバーを取り外して洗うこともできます!(※生地の種類によっては洗えないものもあります。)

③アームレス

条件の1つとしていたアームレス。

実際に使ってみると、以前の肘ありソファと比べると、

アーム部分に足や肘をぶつけるなんてことがないので、ノンストレスでくつろぐことができています。

また、ソファの幅の全てが有効面積になっているので、広々と使えますし、横になってお昼寝なんかしてもとても気持ちがいいです。

まとめ

以上、CLOUD SOFAの魅力でした。

デザイン

  • オーク無垢材
  • おしゃれな後ろ姿
  • 豊富なファブリック

使い勝手・機能性

  • 座クッションの心地よさ
  • クッションの取り外し・変更可能
  • アームレス

いかがでしたでしょうか。

僕も嫁もとても気に入っています。

嫁さんなんかは、「横になった時はベッドよりも気持ちいい!」と言ってますし、実際、ソファに横になってるテレビを見ていると、そのまま寝てしまったりします。笑

ソファってリビングの主役となる家具で、部屋の印象はソファでかなり決まると思います。そしてなにより、リビングは一番くつろげる場所でありたい。

そういった意味で、ソファ選びはとても大切で、実際、こだわって選んでよかったと思います。

これからも、このソファで大切な時間も過ごしていきたいと思います。

↓最近発売されたこの本に、このソファの実例が載っているみたいです!

created by Rinker
¥1,210 (2023/05/28 05:20:32時点 Amazon調べ-詳細)

↓テレビボードを選んだ時の記事もありますので、よかったら覗いてください☺︎

「三角形の構図」を意識してテレビボードの大きさを選びました!

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です