バルミューダ ザ トースター|美味しいトーストとコーヒーで、一人暮らしの朝が変わった。

こんにちは。
最近、ついに、美味しいトーストが焼けると話題の
BALMUDA The Toaster(バルミューダ ザ トースター)
を購入してしまいました!
ブルー好きの僕はもちろん、「ホワイト×ブルー」色です!
2万円ほどと、トースターとしては少し高額ですが、
使ってみて3週間、朝がかなり変わりました。
9年間の一人暮らし生活の中で、はじめて「幸せな朝」を手に入れることができた気がします。
今回はそんな、バルミューダのトースターが家に来てからの、
「朝の変化」をお伝えしたいと思います。
①朝食を食べるようになった!

僕は一人暮らしを大学生からはじめて、社会人の今に至るまで9年ほど経つのですが、 朝食は食べてきませんでした。
しかしこのバルミューダを購入してからの3週間、毎朝欠かさずにトーストを食べています。
一般的に朝食を取るメリットはよく言われていますが、
毎日トースト1枚でも取るようになって一番感じているのは、
「身体が温かい。」
ということです。
今までは朝は何だかぼんやりとしながら仕事をすることが多かった気がするけど、 しっかり身体が動き出してる感があります。
多くの人は朝食を取っているだろうから、それが普通なのだろうけど(笑)、長年朝食を取らない生活をしてきた僕にとっては、ある意味新たな発見でした。
②美味しいトーストを楽しみに朝起きれるようになった!

僕がずっと朝食を食べてこなかった原因として、
朝が苦手で、時間に余裕を持って起きれないということがありました。
大抵、ギリギリの時間に起きて、急いで支度をして出て行く、というような生活…
でもこのバルミューダが家に来てからは、
こんなに美味しいトーストが待っていると思うと、それをきっかけに起きれるようになりました。
僕が朝普段食べるのは、「はちみつバタートースト」です。
表面がこんがり、かつ中身がフワッとした状態に焼かれた食パンに、バターとはちみつ。
これを想像しただけで、寒い朝でも起きれてしまうんです。
こうして、朝にちょっとでも幸せな時間が少しでも持てると、
その日の充実度も上がる気がします。
③美味しいコーヒーとトーストで最高の朝になった。

美味しいコーヒー × 美味しいトースト
そして、コーヒー好きの自分にとって、大きな化学反応となったのはこれです。
もともとコーヒーとトーストの組み合わせは大好きでしたが、
こんなに最高のトーストが毎朝食べられるとなったら、コーヒーと一緒に楽しまない選択肢はありません。
それに僕は大抵、コーヒーを淹れ、タンブラーに移し、それを持って出勤をしていて、コーヒーを家で落ち着いて飲んでから出勤という習慣はなかったのですが、
バルミューダが来てからは、
コーヒーを淹れている間に、トーストをバルミューダで焼き、できあがると、ソファに座りながら、忙しい朝でも、少しの落ち着いた時間を過ごしています。
まとめ

バルミューダの価格は2万円ほどと、 トースターとしては少し高いけれど、 購入してとても満足しています。
僕が使ってみて実感しているメリットをまとめてみると、
- 朝食を食べる習慣がついた
- 美味しいトーストを楽しみに朝起きれるようになった
- 美味しいコーヒー×美味しいトースト=最高の朝
ということでした。
一人暮らし9年目で、朝がこんなに変わるとは思いませんでした…
こんな文章を書いていたら、
トーストが食べたくなってきてしまった…
さて、すぐにバルミューダで焼くことにしよう。笑
それでは。
バルミューダ スチームオーブントースター BALMUDA The Toaster K01E-WB (ホワイト×ブルー公式野田琺瑯セット)
ぼくです。コーヒーが大好き! このブログの筆者です。20代後半、名古屋在住の会社員です。妻と2人暮らしをしています。好きな色は「青」、好きな作家は「村上春樹」です。
【YouTubeもぜひ見に来てください!☕️】
コメントを残す