2019年6月
-
2019年06月29日
雨の夜は、栄の隠れ家カフェ『kahve hane(カーベハーネ)』でひとりで読書でも。/名古屋カフェ探訪v
こんにちは。 すっかり梅雨真っ只中ですね。 雨の日には、多かれ少なかれ憂鬱になってしまう人がいるかもしれません […]...
-
2019年06月27日
京都発祥・バリスタチャンピオンの人気店が伏見に!/名古屋カフェ探訪vol.17『Unir(ウニール)名古屋
こんにちは。 伏見カフェ第2弾です! 今回紹介するのは、 『Unir(ウニール)名古屋』 です。 『Unir』 […]...
-
2019年06月26日
伏見のおしゃれな人気コーヒースタンドで、美味しいコーヒーとスープセットを。/名古屋カフェ探訪vol.16『
伏見エリアのカフェが、最近いい感じです。 名古屋の都心部でコーヒーを飲みに行くとなると、 栄へ足を運ぶことが多 […]...
-
2019年06月23日
おしゃれで機能的な一人用ドリップポット、一人暮らしにおすすめです。 /Simple Real『TAMAGO
コーヒーを淹れるのに必要不可欠な道具のひとつである、ドリップポット。 僕は普段、『月兎印』のドリップポットを愛 […]...
-
2019年06月20日
産地別・焙煎度別・ロースター別の5種類の豆を「いとをかし」な店内で飲み比べる。/京都カフェ『Dongree
日本の古都、京都。 今回はこの街に、コーヒーを飲みに行きました。 京都と言えば、どちらかというと… […]...
-
2019年06月17日
おしゃれな移動式カフェのカウンターで、風にあたりながらコーヒーを飲もう。/名古屋カフェ探訪vol.15『M
このおしゃれなホワイトのワーゲンバス、 『MAGNI’S COFFEE TRUCK(マグニーズ コーヒートラッ […]...
-
2019年06月14日
レトロな喫茶店でポイップクリームたっぷりのウインナーコーヒーを飲みました。/名古屋カフェ探訪vol.14『
名古屋と言えば、喫茶店。 喫茶店を居間代わりに使い、家族と語り合ったり、 客人が来た際にはおもてなしの場所とし […]...
-
2019年06月13日
ドリップスタンドの意味とは?おしゃれで折りたためる「tosca(トスカ)」
こんにちは。 みなさんは、自宅でのドリップで「ドリップスタンド(ドリッパースタンド)」って使ってますか? カフ […]...
-
2019年06月05日
スライド式の飲み口でスムーズに飲めるおしゃれタンブラー!/コーヒータンブラー使用感vol.4『BRUNO
こんにちは。 最近暑いですね…(笑) さて、今回ご紹介するのは、 「BRUNO」から出ている「リッド タンブラ […]...
-
2019年06月03日
水出しコーヒータンブラーで、一人分を自宅で簡単に!/『リバーズ ウォールマグ バール コールドブリュー』
(Riversより) こんにちは。 日に日に気温の高い日も増えてきた今日この頃、そろそろアイスコーヒーが飲みた […]...