名古屋カフェ探訪vol.10『パンダコーヒーロースターズ』
こんにちは。
今回ご紹介するのは
PANDA Coffee Roasters
(パンダコーヒーロースターズ)
です。
名古屋のコーヒー屋さんをネットで検索すると、まとめサイトによくこのお店が登場していて、気になってはいたのですが、行きたいなあと思いつつなかなか行けずにおり、今回やっと訪れることができました。
テーブル席が4,5席の、主にコーヒー豆販売を行う小さなお店です。
近くに駅がないため、車で行くのが最適です。
(駐車場は3台分ありました。)
ネルドリップの黒ブレンドが絶品‼︎
今回お昼に訪れ、軽食も一緒に、と思い、「食事はありますか?」と聞いたら、
「うちはコーヒー豆屋ですので〜」とのお返事が。
コーヒー豆の焙煎&販売にこだわっているお店なんだということがそのやり取りだけでわかりました。
トーストなら3,4種類ご用意があるとのことで、「小倉トースト」を、
コーヒーの方はおすすめの「黒ブレンド」にしたのですが、
このネルドリップで抽出されたブレンドが絶品でした…!
フレンチローストの深煎りのブレンドです。
深煎りのコーヒーに関して言えば、どっしり感や深煎りが故の「くどさ」のようなものが個人的にはあまり好きではなく、フルシティくらいが自分に合ってるのかなぁと思っていますが、
今回このブレンドを飲んだ瞬間、一種の衝撃が走りました。
甘い!そしてすっきりしている!くどくない!
どっしりとしていて濃〜いブレンドを想像していたのですが、全然そんなことはありませんでした。
まず「甘み」をすごく感じました。
そしてネルドリップ特有の「とろっと」した口当たりがなんとも贅沢です。
酸味はあまり主張しない程度に爽やかに感じられ、心地よいバランスとなっており、飲みやすくもありました。
ネルドリップ抽出ということで、表面にコーヒーオイルも浮かんでいました。
こうしてまたひとつ、美味しい一杯に出会えたことは幸せなことです。
ネルドリップは自分でやったことがないので、今回の新たなコーヒー体験により、
挑戦してみたい気持ちが湧いてきました…!
お店の雰囲気もアットホームな感じで、
テーブル席に座りコーヒーを飲んでいる際、
常連さんらしきお客さんがお豆を買いに来ており、前回はどこの豆でしたよね〜とか、この国の豆が好きならこのブレンドがおすすめですよ〜というやり取りを聞くことができ、地域に密着していていお店だなあと思いました。
店主さんの人柄も良く、豆をお考えでしたらどれでも試飲できますからお気軽に言ってくださいね!と言ってもらえました。優しい店主さんです。
お土産にお豆も買いました。
豆のメニューは
フルシティローストの「やや深煎り」シリーズが、
ブレンド1種とシングルオリジン5,6種、
フレンチローストの「深煎り」シリーズが、
ブレンド2種、シングルオリジン5,6種
という、さすが本格的なコーヒー豆屋さんといったラインナップで、
バリエーション豊かでした。
今回選んだのは「やや深煎り」シリーズの「ブレンド SAKURA」です。
おうちでじっくり楽しみたいと思います。
それでは、今回はこれで。
ぼくです。コーヒーが大好き! このブログの筆者です。20代後半、名古屋在住の会社員です。妻と2人暮らしをしています。好きな色は「青」、好きな作家は「村上春樹」です。
【YouTubeもぜひ見に来てください!☕️】
コメントを残す