日本一のシグネチャードリンク、飲みました…。
こんにちは。
約一ヶ月ぶりの投稿になってしまいました。
先日、
10月4日〜9日の間、静岡伊勢丹で『おいしい麺麭と珈琲』という催しが開催されておりました。
ちょうど4、5日で休みを取っていて、
この催しをやっているのをTwitterで知ったのが4日の朝という、なんともナイスタイミングでした。
しかもそこには先日行った『SCAJ2017』で行われていた『バリスタチャンピオンシップ2017』の優勝者、石谷貴之バリスタがいるというじゃないですか!
当然の如く、足を運びました。
⒈『AMAMERIA ESPRESSO』
「秋のミックスベリーラテ」
ベリー風味のコーヒーを使用したラテの上に、秋獲れベリーのソースを絡めたホイップクリームをトッピングした一杯。
ラテが美味しかった!好みのフルーティな印象のラテでした。甘酸っぱいベリーソースを絡めての味も良かったけど、ラテそのものがとても美味しかったです!
⒉『セントベリーコーヒー』
ニカラグア ナチュラルのプアオーバー
フレーバーの説明に「ストロベリージャム」と書かれていたので、当然の如く誘われてオーダー。
個人的に苦手な深煎りだったので、期待はずれになってしまい、ストロベリージャム感も全然わからず終わってしまいました…。ただ、コーヒー好きとして、いずれ深煎りの味もわかるようになりたいですね。
⒊くれあーる
シグネチャードリンク「Grapes」
まさか、石谷バリスタがバリスタチャンピオンシップ2017で披露していたシグネチャードリンクを飲めるとは、幸運以外の何物でもありませんでした。
1080円という金額でしたが、迷いなく飲みました。限定30杯のこのGrapes、実は4日の16時頃に行ったら売り切れてしまっていて、5日にもう一度再訪して、やっと飲めました。笑
味の感想ですが、正直、レベルが高くて評価できません。笑
ブドウ!ブドウ+エスプレッソ‼︎って感じです。意味がわかりません。今の僕には表現できません。
エスプレッソを急冷していたんだったかな、冷たいエスプレッソドリンクで、上には削ったブドウをかけてありました。基本エスプレッソなので、量は少ないです。貴重でした。笑
地方に住んでるコーヒー好きとしては、こういうイベントをやってくれるのは本当にありがたいことだなあと思います。
今回来ていた人もそうそうたる顔ぶれで、好きな人にはたまらない企画だったのは間違いないです。
9月のSCAJ2017、10月のこの催しと、
イベント続きの、テンション高めなこの頃でした。
ぼくです。コーヒーが大好き! このブログの筆者です。20代後半、名古屋在住の会社員です。妻と2人暮らしをしています。好きな色は「青」、好きな作家は「村上春樹」です。
【YouTubeもぜひ見に来てください!☕️】
コメントを残す